

Forbes JAPAN SALON
SCROLLABOUT
Forbes JAPAN SALONはバーチャル/リアルの両面で、
Forbesというグローバルメディアブランドならではの求心力をもって、
能動的に出会いを求めるアクティブな経営者たちを繋ぐ「場」と「機会」を提供します。
誰もが、肩書きや地位、国籍、性別、年齢に捉われることなく気軽に声を掛け合い、自由に交流を育むことができます。
もしそこから何か化学反応が起きるとすれば――、萌芽したものはきっとさらに他のメンバーも巻き込み、
新しいムーブメントを起こして力強く羽ばたいていくはずです。
ようこそ、革新と本物が出会う場所、Forbes JAPAN SALONへ。
Forbes JAPAN SALONはForbesというグローバルメディアブランドならではの求心力をもって、能動的に出会いを求める経営者たちを繋ぐ「場」と「機会」を提供します。
誰もが、肩書きや地位、国籍、性別、年齢に捉われることなく気軽に声を掛け合い、自由に交流を育めます。もしそこから何か化学反応が起きるとすれば――、萌芽したものはきっと、新しいムーブメントを起こして力強く羽ばたいていくはずです。
ようこそ、革新と本物が出会う場所、Forbes JAPAN SALONへ。
CONTENTS

BUSINESS
EVENTS
最前線で活躍するスピーカーを迎え、課題を抱える経営者の皆様のヒントになるようなテーマのイベントを定期的に開催します。革新と本物の交差点の場になります。


ONLINE
PLATFORM
会員の皆様専用の安全安心なオンラインプラットフォームをご用意しました。情報共有や交流がリアルと同じ感覚で行うことができます。


NETWORKING
普段はなかなか会えない業界の経営者など、想像を超える出会いが実現されます。新たなビジネスの創出や課題へのソリューションとなるような接点を積極的に作っていきます。


SOCIAL
EVENTS
アート、音楽、ファッションなど一流の専門家とともに、時代を超えても受け継がれる「本物」に触れられる機会を提供します。

ARTICLES
-
世の中の景色を変えるために。起業家・投資家として100の文化を創出したい
-
本気で取り組むパッションが、街を、企業を成長させる
-
人と自然が共生可能な未来を見据える「森林デザイン」は、1本の苗木から
-
クリエイティブとテクノロジーでもっと伝わる世界へ
-
ニュージーランドの大自然が生み出す極上のワイン「シャトー・ワイマラマ」育ての親が語る
-
生誕125周年を迎えた英国製トラベルケースブランド「GLOBE-TROTTER」の魅力と次なる展望とは
-
“従業員の幸せ”が充実した法的サービスを生む
-
ガレージでの創業から世界的メディア掲載までわずか4年。失敗続きでも諦めなかったハードウェア開発の夢
-
世界で最もファッショナブルなイタリア最高峰の泡「フランチャコルタ」の立役者が語る
-
独自の世界外交をさらに進化させる、若き獅子の挑戦
-
時計は人生のようなもの。徹底したドイツの美学を宿す高級時計を、挑戦する人々の傍に
-
「SAKE HUNDRED」が直面した初めての挫折と学び。生駒龍史CEOが語る「意味のある失敗」とは
-
不動産管理の枠を超え、独自の“バリュープロデュース”戦略によって新しいサービスを打ち出していく
-
圧倒的な海外大学合格者数を誇る「広尾学園」。グローバル時代を生き抜くために必要な教育とは
-
複数事業を並行して走らせるところに相乗効果が生まれる。 パラレルアントレプレナーという戦い方
-
日本に真のラグジュアリーライフを根付かせたい、私は“プロの趣味人”。
-
ファッションを通じて、より豊かに生きるための一助となりたい
-
ビジネスジェットのチャーターフライト事業で 日本を地域経済から盛り立てていく
-
女性の健康課題に向き合うフェムテック起業家、華麗なる軌跡
-
ペットの癒しに力を得て、 IT業界のフロントラインを牽引する
-
士業×ウェブマーケティング×不動産の3領域を基軸に “誠実”なサービスで人に笑顔を届ける
-
世界の第一線で活躍するエグゼクティブな女性たちを上質なファッションでサポート
-
スポーツやアートが巻き起こす熱狂からヒントを得て、 好奇心を刺激するような街づくりを目指す
-
“クール”なTOKYOの「今」を発信することで、ゲストのクリエイティビティを刺激するホテルを指揮する名物総支配人。そのパッションの源とは?
-
食を軸としたハッピーな体験の場をプロデュースすることで、 コミュニティを創出。皆で知恵を絞って、日本の未来を変えていきたい
-
医療・美容、ヘルスケアの現場を牽引するプロフェッショナルの声に応える 製品提供とサービス、海で学んだ価値観
-
禅の教え「知足」をテーマにした宿で 日本の伝統文化に触れるライフスタイルを発信する
-
先を見据えて改革していくために 垣根を超えて繋がり、土壌を耕していく
-
「日本酒の未来を切り拓く」をビジョンに掲げ、世界に誇るラグジュアリーブランドを目指す
-
プロダクトデザインで培った審美眼と論理学を背景にデジタルクリエイティブの最前線を牽引する
-
就活を指導し、人生設計を支える。 “人生を劇的に変える”塾とは
-
タンゴで極めた"自分ブランディング"を武器に顧客のブランドを共創する
-
既存顧客のLTV最大化で急成長するコミューンCEOが、経営者としての成長のために求める「出会い」と「体験」
-
「何かを極めた人たちとワクワク感を共有したい」──Forbes JAPANファウンダーの高野 真が語るForbes JAPAN SALONへの期待とは
-
会員による会員のための出会いと交流の場の創出を目指して──。ついにスタートしたForbes JAPAN SALONに託された想いを聞く